7月11日(木)米沢市立南部小学校へ出前授業
出前授業の内容は、縄文時代のお話、火おこし体験、弓矢射ち体験です。
最初のあいさつ クラスごとにわかれていよいよ始まります。
縄文の暮らしのお話 石器で肉を切る実演
弓矢つくり体験も、11月にあります。
竹の状態から作り、試射をし、持ち帰れます。館内見学もできますのでぜひおこしください。
TEL.0238-52-2585
〒992-0302 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2117
e-mail:122@town.takahata.yamagata.jp
info@ukitamu.pupu.jp
7月11日(木)米沢市立南部小学校へ出前授業
出前授業の内容は、縄文時代のお話、火おこし体験、弓矢射ち体験です。
最初のあいさつ クラスごとにわかれていよいよ始まります。
縄文の暮らしのお話 石器で肉を切る実演
弓矢つくり体験も、11月にあります。
竹の状態から作り、試射をし、持ち帰れます。館内見学もできますのでぜひおこしください。
« 7月10日(水)米沢市教育支援センター児童生徒5名、引率8名の来館がありました。 8月30日(金)高畠町立糠野目小学校6年生53名、引率2名の来館がありました。 »
コメントを残す