太古の人の暮らしをのぞいてみよう

TEL.0238-52-2585

〒992-0302 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2117
e-mail:122@town.takahata.yamagata.jp
info@ukitamu.pupu.jp

11月

大人の自由研究② サケの塩引き作り1回目

遊佐町枡川採捕場にて購入
ヌメリ取り作業
ヌメリ取り作業2
白子や内臓の様子
血合いの除去
塩の擦り込み
塩の擦り込み終了後、名札タグを付ける
作業終了後の記念撮影
完成を喜ぶ

ながい黒獅子の里案内人

11月26日(日)長井市の、ながい黒獅子の里案内人11名の来館がありました。

長井市を訪れるお客様に、フットパス・水路、まちなかの歴史的建造物を説明したり

桜、あやめの開花時期に合わせて会場に常駐なさっておられます。

企画展示室にて、解説を受けながらの見学です
日本で2番目に大きい深鉢形土器の解説
注口土器・大珠・土偶・磨製石斧
円面硯・石製模造品 鏡・壺

皆さん真剣に、そして楽しく解説を聞いていらしゃいました。

またのおこしをお待ちしております。

ガラス玉をつくろう②

11月25日(土)

今日は、ガラス玉をつくろうの日です。

ガラス玉の加工法の一つ「巻き付け技法」の体験です

作り方の説明を聞いてから、色のついたガラス棒を選びます
ガラス棒をバーナーの火でとかします
溶けたガラスを離けい剤がついた棒に巻き付けます
灰に入れて冷まします
棒から外して完成です!

今年度最後の、ガラス玉ををつくろうでした。

来年度も、多くの皆さんのご参加お待ちしております。

屋代小学校

11月7日(火)に屋代小学校3年生35名、引率3名の来館がありました。昼食をはさんで「むかしむかしの狩り」に挑戦しました。

昼食風景
縄文時代の食糧である肉を切る様子を観察
弓矢の試射に挑戦

南陽市立宮内中学校

11月6日(月)南陽市立宮内中学校

宮中祭「地域文化体験講座」勾玉つくりによんでいただきました。

皆さん、一生懸命に勾玉を作っています

形よくできたかな?首に下げてみてね!

他の地域体験講座も楽しそうでした!

勾玉・弓矢・石器をつくろう③

11月3日(金)文化の日(無料開館日)

今日は、勾玉・弓矢・石器をつくろうの日です。

勾玉つくり~ 滑石というやわらかい石をつかいます
勾玉つくり     
勾玉つくり
勾玉つくり  完成!かわいく出来上がりました
弓矢つくり~ なたを使って竹を割ります
弓矢つくり  竹の上下4カ所を切りおとします
弓矢つくり  自分で作った弓矢の試射
弓矢つくり  シカやウサギ、イノシシなどのパネルを的に弓矢をうちます          
石器をつくろう~ 埋蔵文化財センターの大場氏よりご指導いただきました
石器をつくろう  石器は頁岩という石を使います

今年度最後の、勾玉・弓矢・石器をつくろうでした。

来年度も、多くの皆さんのご参加お待ちしております。