太古の人の暮らしをのぞいてみよう

TEL.0238-52-2585

〒992-0302 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2117
e-mail:122@town.takahata.yamagata.jp
info@ukitamu.pupu.jp

06月

酒田市立若浜小学校

6月29日(木)酒田市立若浜小学校6年生児童45名、引率4名の来館がありました。

酒田市からの修学旅行です。

ロビー展示 置賜地方の旧石器時代・石器の作り方を紹介しています
常設展示室見学 昔の道具や生活のお話をききます
狩りに挑戦 弓矢射ち体験
火起こし体験 

高畠町立亀岡小学校

6月29日(木)高畠町立亀岡小学校6年生児童21名、引率2名の来館がありました。

歴史公園見学 
歴史公園見学 復元竪穴住居
ロビー展示 置賜地域の旧石器時代・石器の作り方を紹介しています
常設展示室 昔の道具や生活のお話をききます
火起こし体験
狩りに挑戦 弓矢射ち体験

コースター・古代ブレスレットをつくろう①

6月17日(土)今日は、コースター・ブレスレットをつくろう①の日です。

〈コースター〉は、カラムしからとった繊維を使って古代の技術を使い作ります。

〈ブレスレット〉は、平編みとねじり編みがあります。

写真奥がブレスレットつくり
コースター作り あんぎん編み

今日は、明るいロビーでコースター作り4名・ブレスレットつくり2名の参加でした。

次回②回目は、12月2日(土)です。多くのみなさんのご参加お待ちしております。

やしろ保育園

6月16日(金)やしろ保育園園児年長さん20名、引率3名の来館がありました。

館内を回って、旧石器時代・縄文時代を中心に展示品を見ます。

なうまんぞうのパネルのまえ
常設展示室 むかしのどうぐや、せいかつのおはなしを、ききます
常設展示室 おんだしいせきふくげんじゅうきょ
じょうもんじだいの、どうぐをみてみよう~  クルミわり・せっきが、どれくらいきれるかをみる
じゅずだまの、ストラップつくり

愛真こども園・よつばこども園

6月14日(水)社会福祉法人白鷹会愛真こども園・よつばこども園年長児28名、引率7名の来館がありました。

はじめのごあいさつ
れきしこうえん~ まわりのようすをみながら、たべものや、かりの、おはなしをききます
れきしこうえんには、ふくげんした、たてあなじゅうきょがあります
なうまんぞうの ぱねるのまえで
常設展示室 おんだしいせきふくげんじゅうきょ
常設展示室 むかしのどうぐや、せいかつのおはなしをききます
まがたまをつくろう~ じょうもんじだいのアクセサリーをつくります
まがたまをつくろう~ やわらかいいしを、かみやすりでけずります
狩りに挑戦~ ゆみやの、もちかたをおしえてもらいます
狩りに挑戦~ しか、うさぎ、などのパネルにゆみやをうちます

ガラス玉をつくろう①

6月10日(土)

今日は、ガラス玉をつくろうの日です。

ガラス玉加工方法の一つ「巻き付け技法」の体験です。

バーナーでガラス棒をとかし、巻き付けます
棒をくるくる回して、形が丸くなるようにします
きれいな球になりました
灰をかぶせて冷まします
棒からはずしてやすりを掛け、とがった部分を削ります
完成です

今年度1回目のガラス玉をつくろうでした。

毎回人気の体験です。

次回2回目は、11月25日(土)です。多くの皆さんのご参加お待ちしております。

鶴岡市立あさひ小学校

6月2日(金)鶴岡市立あさひ小学校6年生児童22名、引率4名の来館がありました。

鶴岡市からの修学旅行です。

歴史公園見学と、館内見学と、勾玉つくりの日程です。

歴史公園では、復元した竪穴住居や、食べ物や狩りのお話を聞きます。

館内見学では、昔の道具や生活のお話を聞きます。

勾玉つくり  やわらかい石を削って縄文時代のアクセサリーを作ります
勾玉つくり
勾玉つくり